当ウェブサイトでは、お客様の利便性の向上およびサービスの品質維持・向上を目的として、クッキーを利用しています。クッキーの利用にご同意いただける場合は、「同意する」ボタンを押してください。詳細につきましては、クッキーポリシーをご確認ください。

柱状改良

柱状改良工法

柱状改良の特徴
  • 表層から8m内に支持層がある場合適応
  • 摩擦杭的な支持力検討が可能
  • 地下水位が有る場合でも影響少ない
  • 傾斜地盤にも対応が可能
  • 構造物に近接していても施工し易い
  • 2mほどの改良なら表層改良より安価
  • 改良による残土発生量が少ない
  • 産業廃棄物などで構成された地盤は不向き
  • 井戸、伏流水近くでの採用は不向き

*注 上記は一般的事項で、個別検討も可能です

柱状改良工法 施工手順

(1) 補強ポイントに撹拌軸をセットする。

(2) 駆動軸を回転させながら、撹拌翼によって所定の深さまで穿孔する。

(3) 土壌固化材スラリーを吐出しながら現地盤土粒子と撹拌する。

(4) 撹拌しながら、徐々に回転軸を引き上げる。

(5) 高速回転に切替え再撹拌する。

撹拌翼

スーパーウィング
従来の撹拌翼より数倍の羽根切り回数を増やし、一層の混合撹拌が出来る。

プッシュウィング
場内にセメントミルクや土を盛り上げないで施工し、産業廃棄物を残す心配もいりません。

柱状改良工事

固化材練り
固化材練り
施工機械
施工機械
撹拌混合
撹拌混合
施工後風景
施工後風景

柱状改良の品質管理

頭部モールドコア
頭部モールドコア
一軸圧縮試験
一軸圧縮試験
全長コアボーリング
全長コアボーリング
頭部コアボーリング
頭部コアボーリング