

2023年11月28日
「親杭横矢板工法 施工ギャラリー」を掲載しました。
2023年11月22日
トピックス「日本弁理士会から取材していただきました。」を更新しました。
2023年11月20日
トピックス「市川市災害時支援協定締結式」を更新しました。
2023年11月16日
「Tr-wing擁壁(自立式擁壁)施工ギャラリー」を掲載しました。
2023年10月2日
トピックス「令和5年度秋季研修会の様子」を更新しました。
2023年8月25日
トピックス「地域のお祭りに参加しました!」を更新しました。
2023年7月29日
トピックス「夏期安全衛生品質大会実施」を更新しました。
2023年7月27日
トピックス「基礎塾で当社工法の実演を行いました。」を更新しました。
2023年6月18日
トピックス「「所さんの目がテン!」撮影協力しました!」を更新しました。
2023年4月3日
トピックス「令和5年度春季研修会を行いました。」を更新しました。
2023年4月1日
トピックス「令和5年度入社式の様子」を更新しました。
2023年3月25日
2024年卒向け会社説明会の日程が決まりました。(2023年4月開催分)
2023年3月7日
「SDGsへの取り組み」を掲載しました。
2023年2月18日
トピックス「安全衛生品質大会を行いました。」を更新しました。
地盤調査・地盤改良・地盤補強
杭工法・擁壁・土留めの工法をご紹介
H鋼ソイルセメント杭とプレキャストコンクリートパネルを組み合わせた底版の無い自立式擁壁です。
コンクリートコラムと鋼管杭合成体と、プレキャストコンクリートパネルを組み合わせた倒壊に強い土留・塀です。
従来、一般住宅には行われなかったスクリューウェイト貫入地盤調査。ところが住宅事情により軟弱地盤や傾斜地の住宅造成が増加した現在、地盤沈下や不同沈下・圧密沈下を未然に防ぐ方法として、注目を集めています。
当社ではスクリューウェイト貫入試験を採用、近隣ボーリングデータなどに基づき、電子ファイルによって大量データ処理。地盤の性状を正確につかみ、確実な基礎計画を提案します。
地盤調査・地盤改良・土壌汚染・液状化
柱状改良・表層改良・鋼管杭など分かりやすくご説明
当社は昭和51年設立以来、大手ハウスメーカーの敷地調査部門を手掛けてまいりました。役所調査、測量調査、地盤調査においてはそのノウハウを活かし、各種申請に至るまでの業務をトータルに行う独自のシステムを確立し、敷地調査分野のリーダーとして業績を重ね努力してきました。さらに地盤改良工事では最先端の技術を導入、最新機材の自社開発など業界のパイオニアとして躍進出来た事をたいへん感謝しております。
現在、営業所は関東を中心に東海、関西、東北地方と広地域に開設。広範囲のニーズに対応でき、迅速かつスムーズな作業と情報提供を実現させています。平均年齢33才である若い社員ひとりひとりのプロフェッショナルな意欲が、当社の機動力の源であると自負しております。
現代の住宅事情では、自分の家を建てるというのは、生涯のうち数回とない大事業です。それに直接関わる私たちがすべきことは、最高の技術力の提供――――これはスペシャリストとしての使命だと考え、今後も努力をし続けます。
トラバースグループ
代表 佐藤 克彦
地盤調査・地盤改良・土壌汚染・液状化
地盤対策・擁壁でお悩みの方はご相談ください。